トイレの日

query_builder 2021/11/10
ブログ

11月10日は「トイレの日」です。東京都文京区春日に事務局を置く一般社団法人・日本トイレ協会が1986年(昭和61年)に制定しました。 日付は「いい(11)ト(10)イレ」と読む語呂合わせからきているそうです。  

トイレといえば、いつも愛犬のお悩み上位にくる、トイレのしつけですね。 一般的な飼い方では、サークル内にトイレとベッドスペースを分けて飼育しており、飼い主さんが仕事から帰ってきて、サークルから出して目を離した隙に、トイレ以外のところでしてしまう。このサイクルを繰り返す事でトイレが覚えられないというパターンが多いのではないでしょうか?

「サークルの中だとちゃんとできるから、トイレは覚えたと思ったのに、どうして?」と思う方もいるかもしれませんが、これは残念ながらトイレを覚えた事にはなりません。排泄をするスペースがそこしかないからたまたま毎回トイレでしているだけです。  

子犬の場合1日の排泄回数が1日に10回前後と多く、我慢できる時間も「月齢+1時間程度」ととても短いです。 このトイレ回数が多い時期に、排泄をしっかり教える事で定着も早く、完璧にできるようになります(病気や歳を重ねる事などで失敗の可能性はあります)ので、飼い主さんがお休みの日は、是非サークルで自由にせずクレートを使用したトレーニングをしてみてはいかがでしょうか?  

サークルの中のトイレはそのままの状態でベッドは外し、空いたスペースにもトイレシーツを敷いておいてもいいでしょう。 月齢に合わせた排泄のタイミングで子犬をクレートから出し、トイレに連れていって(できればおやつなどで誘導して、自分でトイレに入れるようにしてあげてください)排泄するように促します。このとき、排泄用のコマンド(トイレ・チッチ・ワンツーなど)をかけてあげてください。数分待ち、排泄できればオヤツをあげてよーく褒め、少しの間遊んであげてもいいでしょう。排泄しないようであれば、またクレートにいれてしばらく待ちます。これを繰り返していくうちに、子犬もトイレを覚え、飼い主さんも子犬の排泄のペースが分かってきます。  

・ご飯や水を飲んだ後  

・運動(興奮)後  

・寝て起きた後  

・おおよその決まった時間

のようにある程度、子犬の排泄しやすいタイミングというのは決まっていますので、様子を見てトイレに連れて行き排泄させるようにします。

様子というのは、排泄しそうなシグナルの事です。犬は排泄する時に「地面のニオイを頻繁に嗅ぐ」「ソワソワと落ち着きがなくなる」といった行動を示します。 必ずそうとも限りませんが、タイミングを知るポイントになるので、決まった時間ではなくても行動が見られたらトイレに連れて行ってあげましょう。  


気をつけるのは失敗した時です。

犬のトイレの失敗は、管理を怠った飼い主の責任です。絶対に叱らないようにしてください。叱ることで隠れてトイレをするようになったり、飼い主がいる時にはしなくなるなど、問題が悪化してしまう可能性があります。「やめて〜!」など声をかけることで、飼い主さんが喜んでくれたと勘違いして失敗を繰り返す子もいます。

失敗した時は黙って片付け、成功した時だけしっかりほめてあげるようにしてくださいね♪  

全てのWANにPEACEが訪れますように☆



☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

埼玉県和光市白子にあるトリミングサロン、犬の保育園(幼稚園)、ペットホテル・一時預かりが一つになっているDOG salon WAN PEACE(ドッグサロン ワンピース)です。

光が丘駅、成増駅からも車で10分以内の場所に位置しています。
トリミングはもちろん、普段の生活での気になること、わんちゃんのしつけ(問題行動)について困っていることなど、トリマー・トレーナーが常駐しているのでお気軽にご相談ください。

記事検索

NEW

  • 練馬ドッグサロン 柴犬 ももちゃん♡ シャンプーコース トリミング

    query_builder 2022/05/19
  • 練馬ドッグサロン トイプードル ラテくん☆ シャンプー&カットコース トリミング

    query_builder 2022/05/16
  • 練馬ドッグサロン トイプードル あぽろくん☆ シャンプー&カットコース トリミング

    query_builder 2022/04/29
  • 練馬ドッグサロン ビションフリーゼ ぷんたくん☆ シャンプー&カットコース トリミング

    query_builder 2022/04/26
  • 練馬ドッグサロン スタンダードプードル ラブくん☆ シャンプー&カットコース トリミング

    query_builder 2022/04/24

CATEGORY

ARCHIVE