瞳の黄金比率の日
1月21日は「瞳の黄金比率の日」です。
「輝く瞳」推進委員会が制定しました。 日付は瞳の黄金比率「1:2:1」を1月21日・12月1日に置き換えたことに由来しています。輝くような魅力的な瞳について考える日。2018年(平成30年)1月時点で、一般社団法人・日本記念日協会の記念日としては12月1日のみが登録されているそうです。 ちなみに、日本人の瞳の比率は平均で「1:1.5:1」と言われているそうですよ。
ところで、わんちゃんの瞳についてですが、なぜ犬の目は黒目がちなのでしょうか、考えたことはありますか?
今はペットとしてかわいがられている犬たちですが、かつては野生動物として自然界に生きていた時代がありました。自然界は弱肉強食の世界。その世界の中で、自分のこれからの行動を相手に読まれてしまうのは致命的と言えるでしょう。
白目があると黒目が目立ち、視線の動きが一目瞭然。そうすると、どの獲物を狙っているのか、どの方向に逃げようとしているのかが相手にわかってしまい、不利です。ですが、黒目だけなら視線の動きがわかりにくくなります。
つまり、自然界では黒目が大きくないと生き残るのが難しいのです。そのため、犬やほかの動物たちの目は黒目がちなのだと考えられています。
ちなみに、人類は進化の過程で集団で狩りを行うようになり、その際に『アイコンタクト』でコミュニケーションを取る必要があったため、白目を露出させるように進化したと言われています。
もちろん黒目が多くても、アイコンタクトは取れるので、是非愛犬とたくさん練習してくださいね♪
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
埼玉県和光市白子にあるトリミングサロン、犬の保育園(幼稚園)、老犬のためのデイサービス、ペットホテル・一時預かりが一つになっているDOG salon WAN PEACE(ドッグサロン ワンピース)です。
光が丘駅、成増駅からも車で10分以内の場所に位置しています。
トリミングはもちろん、普段の生活での気になること、わんちゃんのしつけ(問題行動)について困っていることなど、トリマー・トレーナーが常駐しているのでお気軽にご相談ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/05/19
-
練馬ドッグサロン トイプードル ラテくん☆ シャンプー&カットコース トリミング
query_builder 2022/05/16 -
練馬ドッグサロン トイプードル あぽろくん☆ シャンプー&カットコース トリミング
query_builder 2022/04/29 -
練馬ドッグサロン ビションフリーゼ ぷんたくん☆ シャンプー&カットコース トリミング
query_builder 2022/04/26 -
練馬ドッグサロン スタンダードプードル ラブくん☆ シャンプー&カットコース トリミング
query_builder 2022/04/24