幼稚園開園の日
今日11月16日は幼稚園開園の日です。
1876年(明治9年)のこの日、日本初の官立幼稚園である東京女子師範学校附属幼稚園(現:お茶の水女子大学附属幼稚園)が東京・神田に開園したそうです。
WAN PEACEでは犬の「保育園」という名前で運営していますが、そもそも保育園と幼稚園ってどう違うと思いますか? 保育園とは、就業している親に代わって「保育」を行うところで、幼稚園とは、小学校入学前の「学習」を行うところと決められているそうです。 ところで、認定こども園って聞いたことありますか? 2006年に発足した決まりにより「幼保一体型施設」の事をいいます。
WAN PEACEで行うお預かりには保育園と幼稚園の両方の役割があったので、どちらの名前を付けるか悩みましたし、こども園にしようか?という話もありましたが、分かりやすさを大切にして、保育園(幼稚園)となっています。
日本初の保育園に入園したこどもは50人ほどだったそうです。当時の園児は由緒ある家の子どもばかりで、男の子は洋服か紋付き、女の子は振り袖で、ほとんどがお付きの者を従えて、馬車や人力車で通っていたそうです。
現在の犬の保育園も、まだまだそんなイメージがあるかな?と感じます。限られた人(犬)だけが通う少し特別な場所。訓練犬のようにいう事を聞いて欲しいわけじゃないし、普通の家庭犬はいく必要なんてない。 そうではなく、犬の社会化という言葉がもっと浸透して、現在の人の保育園や幼稚園の様に、通うことが当たり前になっていく世の中になるといいなと思います。
普通の家庭で育てるからこそ、その家庭の状況に合った知識を持ってしつける事が大切ではないかと感じます。 しっかりしつけることで、子供の頃に犬に咬まれて嫌いになったとか、執拗に吠えられて怖い思いをして嫌いになった、というような事も減り、人と犬の距離が近い、平和に暮らせる世の中になるのではないかと思います。
WAN PEACEもそんな世の中を作るお役に立てればと頑張っていますので、引き続きよろしくお願い致します。
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
埼玉県和光市白子にあるトリミングサロン、犬の保育園(幼稚園)、ペットホテル・一時預かりが一つになっているDOG salon WAN PEACE(ドッグサロン ワンピース)です。
光が丘駅、成増駅からも車で10分以内の場所に位置しています。
トリミングはもちろん、普段の生活での気になること、わんちゃんのしつけ(問題行動)について困っていることなど、トリマー・トレーナーが常駐しているのでお気軽にご相談ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/05/19
-
練馬ドッグサロン トイプードル ラテくん☆ シャンプー&カットコース トリミング
query_builder 2022/05/16 -
練馬ドッグサロン トイプードル あぽろくん☆ シャンプー&カットコース トリミング
query_builder 2022/04/29 -
練馬ドッグサロン ビションフリーゼ ぷんたくん☆ シャンプー&カットコース トリミング
query_builder 2022/04/26 -
練馬ドッグサロン スタンダードプードル ラブくん☆ シャンプー&カットコース トリミング
query_builder 2022/04/24