♡WAN PEACEのしつけはほめて伸ばすしつけ♡

query_builder 2021/10/25
ブログ

今日はWAN PEACEのしつけの方法について少しお話しします。



犬のしつけも少し前までは主従関係を教えるためにマズル(口の周り)を掴んだり、体を強く押さえ付けるなどといった方法がありましたが、現在ではこのような方法は逆に良くないと言われています。


今の主流は「陽性強化」や「ポジティブトレーニング」などとも呼ばれるトレーニング方法で、犬自身がとった行動を強化する『ほめるしつけ』です。 例えば「座ってみたらおやつがもらえた!また座ったらおやつがもらえるかも?」といったように、犬自身に考えさせ、人がして欲しい行動を教えて強化していきます。 褒めることは犬にとってわかりやすく、ご褒美がもらえたり、飼い主さんが笑顔で話しかけてくれたりして「嬉しい」と感じられます。

「良いことを褒める」という行動は、素直な気持ちで行うことができますし、犬が喜ぶ姿を見ることで飼い主さんも楽しく行えるトレーニングです。

すでにお悩み行動がある場合、お悩み行動を変えていくのには時間がかかるので、気長に考えていく必要があります。まだ子犬の場合は「良いことを褒める」ことで、そもそも問題行動と呼ばれる行動を起こしにくくなります。

ですが、ただ褒めればいいわけではありません。褒めるタイミングや声のかけ方、ご褒美の使い方など、褒め方にもコツや注意点があります。  

おやつをあげる事はわかりやすいご褒美です。愛犬の好きなご褒美をあげることで「褒めている」ことをより実感してもらいやすくなるでしょう。褒めるタイミングは言葉の通じない犬にとってとても大切です。

「昨日はちゃんとトイレでできて偉かったね!」と言っておやつをあげても、時間が立った後では、犬はなぜ褒められたのか、なぜおやつがもらえたのかは理解できませんし、「いい子でお留守番してたらおもちゃ買ってきてあげるね」と言ったところで、犬はいい子でお留守番をしていようとは思いません。犬のしつけでは、できたタイミングで褒めることでしか「正しい」を伝えることができません。 愛犬にとって何が「良いこと」なのかを理解することで、褒めのしつけの幅が広がります。  



犬の時間は人の約4倍の速さで進んでいると言われています。子犬の時期は更に早く時間が過ぎていきます。

共働きでは9時間程度家を留守にすると思いますが、犬にとっては36時間(子犬の場合はもっと)程、ひとりで過ごすことになります。 特に生後3~12週は社会化期といって今後の生活を左右する大切な時期になります。おうちでお留守番、また、仕事を終えていそがしい時間ではほめるタイミングも見逃しやすいです。 


そんな時にこそ利用していただきたいのが、WAN PEACE犬の保育園(幼稚園)です。

社会化期から生後6ヶ月までの子は、たくさんほめてお悩みが出にくいように(育てやすいように)してあげたいという思いから、通いやすいよう料金を少し下げてご案内しています。  

保育園(幼稚園)は人の保育園や幼稚園をイメージしてください。犬同士でしか学べない事や、人が関わってほめて教える事で、多くの社会経験を安全に重ねていく事ができるでしょう。  

詳しく知りたい方は、パピーセミナーへの参加やお問い合わせをお願い致します。




☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

埼玉県和光市白子にあるトリミングサロン、犬の保育園(幼稚園)、ペットホテル・一時預かりが一つになっているDOG salon WAN PEACE(ドッグサロン ワンピース)です。
光が丘駅、成増駅からも車で10分以内の場所に位置しています。
トリミングはもちろん、普段の生活での気になること、わんちゃんのしつけ(問題行動)について困っていることなど、トリマー・トレーナーが常駐しているのでお気軽にご相談ください。

記事検索

NEW

  • 練馬ドッグサロン 柴犬 ももちゃん♡ シャンプーコース トリミング

    query_builder 2022/05/19
  • 練馬ドッグサロン トイプードル ラテくん☆ シャンプー&カットコース トリミング

    query_builder 2022/05/16
  • 練馬ドッグサロン トイプードル あぽろくん☆ シャンプー&カットコース トリミング

    query_builder 2022/04/29
  • 練馬ドッグサロン ビションフリーゼ ぷんたくん☆ シャンプー&カットコース トリミング

    query_builder 2022/04/26
  • 練馬ドッグサロン スタンダードプードル ラブくん☆ シャンプー&カットコース トリミング

    query_builder 2022/04/24

CATEGORY

ARCHIVE